
化学消防ポンプ自動車は水槽と薬液槽と混合装置(ポンププロポーショナー)を装備しています。
水と薬液を車内で混合させた混合液を放水し、主に油脂火災の消火を得意とする消防車です。
装備する水槽と薬液槽の容積及び混合装置の種類により化学車はⅠ~Ⅴ型に分類されます。
今回ご紹介する車両は、日野レンジャー系をベースに架装した化学消防ポンプ自動車Ⅱ型です。
スペックDATE
機 種: |
化学消防ポンプ自動車Ⅱ型 |
|
|
シャシ: |
日野レンジャー系 |
ホイルベース: |
4230mm |
総排気量: |
6.4ℓ |
|
|
ポンプ: |
F-5型A-2級ポンプ |
|
無給油式真空ポンプ |
|
|
水 槽: |
2000ℓ |
|
|
薬液槽: |
500ℓ |
|
|
混合装置: |
ポンププロポーショナー方式 |
|
|
寸 法: |
全長×全幅×全高 |
|
7630×2300×3100mm |
|
|
重 量: |
約12000kg未満 |
|
|
定 員: |
6名 |
|
|
特別装備 |
手動伸縮式放水銃 |
|
電動伸縮式リモコン照明装置 |
|
陽圧式送風機(PPV) |


化学消防ポンプ自動車Ⅱ型は水槽容量1,300~1,500ℓと薬液槽容量500ℓの組合せが一般的ですが、本車両は車体をコンパクトにしつつ水槽容量2,000ℓと薬液槽容量
500ℓを確保するために水槽と薬液槽を一体化させたPP製複合槽を国内で初めて実用化しています。
PP製複合槽によって消火能力と資機材収納スペースを両立させた車両です。

ベルリング社製ハイルーフキャビンはスポーツカーを彷彿とさせる空気抵抗の少ないデザインと広い室内居住空間が特徴です。
FRPで製作されたハイルーフは軽量のため、走行時の安定性に寄与します。

キャビン天井には前席・後席どちらからでもアクセスできる六角形型の収納棚を設置し、様々な道具をスッキリと収納できるようにしています。

手動伸縮式放水銃
クロスファイヤー放水銃
車上からの放水に使用します。

電動伸縮式リモコン照明装置
ナイトスキャンチーフLED90W×4灯
車上から周囲を照らし、夜間の活動をサポートします。


最強塗料LINE-X
樹脂製の前輪フェンダーと金属製の後輪フェンダーにLINE-Xをコーティング。
あらゆる衝撃から本体を守るLINE-Xは樹脂製の前輪フェンダーは破損を防止し、金属製の後輪フェンダーは雪や融雪剤による腐食(錆)を防止する効果があります。